HOME| 自然栽培について| ファイトケミカル・ポリフェノールについて| 米&味噌生産者紹介| 商品のご注文| 自然栽培ニュース| SEO| お問合せ
幻の自然栽培米「旭1号」予約販売受付中!詳しくは⇒コチラ

肉の多量摂取で大腸がんリスク上昇−国立がん研究センター

国立がん研究センターは岩手、秋田、茨城、新潟、長野、大阪、高知、長崎、沖縄の9府県の10保健所地域に住む男女約8万人(45−74歳)について、1995−98年から2006年まで追跡調査した結果、肉類を多く食べると、大腸がんのリスクが高まるという研究結果をまとめました。

肉類の摂取量によって5つのグループに分け、大腸がん(結腸、直腸)との関連を調べました。追跡期間中に、大腸がんを発症したのは1145人(結腸がん788人、直腸がん357人)でした。

結果によると、男性では、肉類全体の摂取量が最も多いグループ(1日当たり139グラム前後)で、結腸がんのリスクが高くなり、最も少ないグループ(同23グラム前後)の1.44倍に上昇しました。女性でも、赤肉(牛・豚)の摂取量が最も多いグループ(同104グラム前後)の結腸がんリスクは、最も少ないグループ(同15グラム前後)の1.48倍と高い結果でした。

一方で、ハムやソーセージなどの加工肉については、日本人が一般的に食べるレベルでは男女とも大腸がんのリスク上昇が見られないという結果でした。しかし、今後私たちの生活レベルが下がるにつれて安い加工肉を食べる機会は増加してくるため、今後とも追跡調査が必要ですね。



■本情報・記事の著作権は全てエンテオス株式会社に帰属します。許可なく複製及び転載などすることを固く禁じます。無断複製、転載及び配信は損害賠償、著作権法の罰則の対象となります。

サイトマップ


ご案内

自然栽培作物のみを取り扱っております。