HOME| 自然栽培について| ファイトケミカル・ポリフェノールについて| 米&味噌生産者紹介| 商品のご注文| 自然栽培ニュース| SEO| お問合せ
幻の自然栽培米「旭1号」予約販売受付中!詳しくは⇒コチラ

ベリー類の摂取でパーキンソン病リスク低減

米国神経学会(AAN)第63回年次集会で、「ベリー類の摂取によってパーキンソン病(PD)の発症リスクが低減され、さらに男性ではリンゴやオレンジなどフラボノイド(ファイトケミカル)含有率の高い食品の摂取によって低減効果が高まる」とハーバード大学公衆衛生学部の研究結果が報告されました。

男性4万9,627例と女性8万171例を対象に、質問票とデータベースを用いて算出したフラボノイド摂取量と、パーキンソン病(PD)発症リスクとの関係を分析されました。この研究には20〜22年間に及ぶ追跡調査を伴っています。なお、フラボノイド摂取量に関しては、含有率が最も高い紅茶、ベリー類、リンゴ、赤ワイン、オレンジ(果物と果汁)を対象に、品目別に分析されました。

その結果、研究期間中にパーキンソン病(PD)を発症したのは782例でした。そのうち、男性におけるフラボノイド摂取量の最高位20%では、最低位20%よりもPD発症率が約40%低い結果でした。

一方、女性ではフラボノイド摂取量とパーキンソン病(PD)発症率との相関関係は認められませんでした。しかし、フラボノイドに関するサブ解析によると、男女とも主にベリー類によるアントシアニンの習慣的な摂取と、パーキンソン病(PD)発症率低下との間に有意な相関関係が認められました。

今回の結果はフラボノイド、特にアントシアニンを含む一連の食物に、神経保護作用があることを示唆されました。



■本情報・記事の著作権は全てエンテオス株式会社に帰属します。許可なく複製及び転載などすることを固く禁じます。無断複製、転載及び配信は損害賠償、著作権法の罰則の対象となります。

サイトマップ


ご案内

自然栽培作物のみを取り扱っております。